イチロー
2009年 03月 25日
野球ファンというわけでもないのですが、今回のWBCは現場で
打ち合わせをしながら、事務所で仕事をしながら見ていました。
特に昨日の決勝戦では9回裏の同点でガックリ、10回の攻めで
ドキドキ、イチローのファールの粘りの後にでた2打点タイムリー。
その裏のダルビッシュの気合の入った投球で三振にとり優勝。
勝負にかける執念と一人一人の人間のドラマに感動しました。
イチローのキューバ戦後のインタビューで「3打席目のバント失敗
で、ほぼ折れかけていた心がさらに折れて」と話した言葉に、世界
のイチローの人間味を感じました。
あの不調から見事に復活しての昨日の活躍ですから、なおのこと
イチローはうれしかっただろうし、彼の少年のような笑顔に胸が熱く
なりました。
どんな状況でも逃げないで、苦しみ、もがきながらも自分を信じ
打席に立つイチローと、そんな彼を信じつづけた原監督の采配
で世界一の栄冠に輝きました。サムライジャパンからいろいろな
ことを学ばせてもらえたことに感謝します。
打ち合わせをしながら、事務所で仕事をしながら見ていました。
特に昨日の決勝戦では9回裏の同点でガックリ、10回の攻めで
ドキドキ、イチローのファールの粘りの後にでた2打点タイムリー。
その裏のダルビッシュの気合の入った投球で三振にとり優勝。
勝負にかける執念と一人一人の人間のドラマに感動しました。
イチローのキューバ戦後のインタビューで「3打席目のバント失敗
で、ほぼ折れかけていた心がさらに折れて」と話した言葉に、世界
のイチローの人間味を感じました。
あの不調から見事に復活しての昨日の活躍ですから、なおのこと
イチローはうれしかっただろうし、彼の少年のような笑顔に胸が熱く
なりました。
どんな状況でも逃げないで、苦しみ、もがきながらも自分を信じ
打席に立つイチローと、そんな彼を信じつづけた原監督の采配
で世界一の栄冠に輝きました。サムライジャパンからいろいろな
ことを学ばせてもらえたことに感謝します。
by cosyoken
| 2009-03-25 16:50
| つれづれに