鶴岡市 N邸 地鎮祭
2009年 04月 27日
昨日は月山を越え鶴岡市、そして由良に。そこから海岸沿いに走り
酒田市に入り、最上川沿いに新庄市をまわり帰ってきました。最上
川をはさむ山々には点々と山桜が咲いていて、東北らしい春の風情
を楽しむことができました。
由良でN邸の地鎮祭が執り行われました。由良といえば日本の渚
100選の一つで、日本海に沈む夕日が美しいことで有名です。
酒田市にお住まいのNさんご夫妻が、この夕日に魅せられて自邸
としてお建てになる建物です。


遠くに浮かぶ島が白山島です。沈む夕日とこの島のコントラストが
まさに絶景といわれています。建物が完成すると、写真の位置が
玄関になり、その先に浴槽、そしてその外部に水盤ができます。
玄関から入ると一直線に、水盤の水と日本海がつながって見える
はずです。夕暮れ時に浴槽につかると、海と一体になって紅に染
まる仕掛けです。完成は9月の予定。このシーンが楽しみです。
酒田市に入り、最上川沿いに新庄市をまわり帰ってきました。最上
川をはさむ山々には点々と山桜が咲いていて、東北らしい春の風情
を楽しむことができました。
由良でN邸の地鎮祭が執り行われました。由良といえば日本の渚
100選の一つで、日本海に沈む夕日が美しいことで有名です。
酒田市にお住まいのNさんご夫妻が、この夕日に魅せられて自邸
としてお建てになる建物です。


まさに絶景といわれています。建物が完成すると、写真の位置が
玄関になり、その先に浴槽、そしてその外部に水盤ができます。
玄関から入ると一直線に、水盤の水と日本海がつながって見える
はずです。夕暮れ時に浴槽につかると、海と一体になって紅に染
まる仕掛けです。完成は9月の予定。このシーンが楽しみです。
by cosyoken
| 2009-04-27 11:45
| 鶴岡市 N邸