インビクタス
2010年 02月 08日
今日は素敵な青空ですが、一昨日の寒波は凄かったですね。
吹き荒れる吹雪、凍れる路上。雪女が出そうな雰囲気でした。
打ち合わせをそうそうにして帰宅しました。無事で良かった。
昨日は久しぶりに映画を見てきました。南アフリカの大統領
だったネルソン・マンデラを描いた「インビクタス」です。副題
は「負けざる者たち」。27年も投獄されて釈放後、初の黒人
大統領になった彼がしたことはラグビーで国を一つにすること。
実話だけに心打たれ、また多くのことを学びました。マンデラ
が心の支えにした詩の一節「私が我が運命の支配者、我が
魂の指揮官」。白人に虐待されても報復ではなく、許しにより
白人黒人の対立を失くそうとしたこと。一人の人間の熱い思い
が周りの人たちを動かし、やがて国をも変えてしまったこと。
監督のクリント・イーストウッド、俳優のモーガン・フリーマン、
マット・デイモン、最高な顔ぶれによる最高の映画でした。
吹き荒れる吹雪、凍れる路上。雪女が出そうな雰囲気でした。
打ち合わせをそうそうにして帰宅しました。無事で良かった。
昨日は久しぶりに映画を見てきました。南アフリカの大統領
だったネルソン・マンデラを描いた「インビクタス」です。副題
は「負けざる者たち」。27年も投獄されて釈放後、初の黒人
大統領になった彼がしたことはラグビーで国を一つにすること。
実話だけに心打たれ、また多くのことを学びました。マンデラ
が心の支えにした詩の一節「私が我が運命の支配者、我が
魂の指揮官」。白人に虐待されても報復ではなく、許しにより
白人黒人の対立を失くそうとしたこと。一人の人間の熱い思い
が周りの人たちを動かし、やがて国をも変えてしまったこと。
監督のクリント・イーストウッド、俳優のモーガン・フリーマン、
マット・デイモン、最高な顔ぶれによる最高の映画でした。

by cosyoken
| 2010-02-08 12:25
| つれづれに