山形市 I 邸 現場打ち合わせ
2010年 03月 26日
転勤や移動の時期のようです。私がよく行く飲み屋さんでも定年
を迎える人、転勤で山形からでる人、新社会人で山形に赴任した
人と、さまざまです。新しい人生の門出を祝う飲み会が続きます。
今週の水曜日に I 邸の現場打ち合わせがありました。打ち合わ
せはこれが最後で、来週には完成引渡しです。電気も仮設から
本受電になり、昨夜に照明のチェックをしてきました。

これは家具で造ったキッチンの取り付け作業です。スタイリッシュにしたいと思い、ツートンカラーにしてみました。中央の白い部分の下部はアクリルで内部に照明が入ります。
昨年の7月に地鎮祭ですから8ヶ月の工事でした。打ち合わせも
11月の上棟から本格的になり、かなりの時間を費やしました。
このキッチンは設計段階ではもっとシンプルでしたが、制作前に
こんな感じもいいんじゃない?と、このスケッチをお見せして了解
して頂いてから家具図面を書き、
を迎える人、転勤で山形からでる人、新社会人で山形に赴任した
人と、さまざまです。新しい人生の門出を祝う飲み会が続きます。
今週の水曜日に I 邸の現場打ち合わせがありました。打ち合わ
せはこれが最後で、来週には完成引渡しです。電気も仮設から
本受電になり、昨夜に照明のチェックをしてきました。

昨年の7月に地鎮祭ですから8ヶ月の工事でした。打ち合わせも
11月の上棟から本格的になり、かなりの時間を費やしました。
このキッチンは設計段階ではもっとシンプルでしたが、制作前に
こんな感じもいいんじゃない?と、このスケッチをお見せして了解

打ち合わせに家具屋さんに来て
もらい相談して。
監督さんも苦労したようですが、
監督さんも苦労したようですが、
ようやく完成した次第です。
すべてのことで、このようなやり取りがあり、形になっていきます。
I さんも大変だったと思いますが、「現場に来るのが楽しみ」と話さ
れていました。家づくりを楽しんで頂いて、本当によかったなと思う
のです。
すべてのことで、このようなやり取りがあり、形になっていきます。
I さんも大変だったと思いますが、「現場に来るのが楽しみ」と話さ
れていました。家づくりを楽しんで頂いて、本当によかったなと思う
のです。
by cosyoken
| 2010-03-26 12:00
| 山形市 I 邸