家事動線
2010年 11月 08日

歩道を色とりどりに染めていま
す。木枯らし、という風の名称は
実に的を得た表現ですね。やが
て本格的な木枯らしが吹き、冬
の訪れを教えてくれます。
今回は家事動線について。動線とは人が動く距離のことをいいま
す。家事をするにあたっては、その距離が短いほど効率的です。
子供が小さい主婦の場合は、子供に目をかけながら炊事や洗濯
に追われるので、設計ではできるだけ効率的に動けるように心が
けます。これは7月に完成した山形市S邸です。

浴室・洗面脱衣・キッチンが直線でつながります。またキッチンの
先に見えるのは食品庫と勝手口です。買い物を食品庫に入れ、
キッチンから取り出し調理ができ、調理しながら洗濯ができます。
こうしたことは敷地の状況や間取りの構成によって、かならずしも
実現するとは限りませんが、できるだけ主婦の立場にたって基本
プランを考えています。