希望
2011年 04月 07日
四月に入り、例年なら新社会人や新入生が希望を胸に秘め初々
しく街を歩くのを、ほほえましく見ていたものです。
今年は、その希望という言葉が、重く厳粛に響きます。大震災の
被害にあわれ家も家族も仕事もすべてを失った人たちが、希望
だけを失わずに立ち上がろうとしているのを見るからです。
壊滅状態の被災地で「かならず復興してみせる」「二年待ってく
れ、またうまい牡蠣を食わせるから」。これらの言葉に私はただ
うなずくしかありません。
被災者の人たちの希望をささえようと、世界中から支援の手が
さしのべられています。また多くの人たちがメッセージをつたえ
ようとしています。
kizuna311渡辺謙「雨ニモマケズ」朗読
たんたんと読まれる詩の、なんと力強いことか。宮沢賢治の
「雨ニモマケズ」の精神が、新しくよみがえる不思議。
一滴のしずくのように沁みこむ言葉は、311以前には何の役
にもたたないと思われていたかもしれません。でも今は違う。
みんなの絆が、信じられる気がするのです。
しく街を歩くのを、ほほえましく見ていたものです。
今年は、その希望という言葉が、重く厳粛に響きます。大震災の
被害にあわれ家も家族も仕事もすべてを失った人たちが、希望
だけを失わずに立ち上がろうとしているのを見るからです。
壊滅状態の被災地で「かならず復興してみせる」「二年待ってく
れ、またうまい牡蠣を食わせるから」。これらの言葉に私はただ
うなずくしかありません。
被災者の人たちの希望をささえようと、世界中から支援の手が
さしのべられています。また多くの人たちがメッセージをつたえ
ようとしています。
kizuna311渡辺謙「雨ニモマケズ」朗読
たんたんと読まれる詩の、なんと力強いことか。宮沢賢治の
「雨ニモマケズ」の精神が、新しくよみがえる不思議。
一滴のしずくのように沁みこむ言葉は、311以前には何の役
にもたたないと思われていたかもしれません。でも今は違う。
みんなの絆が、信じられる気がするのです。
by cosyoken
| 2011-04-07 11:55
| つれづれに