高校野球
2011年 08月 17日

いて、今は花から綿毛になっ
て風にのって飛んでいきます。
夏の暑さも朝夕には涼しくな
りました。残暑もいやだけど
このまま秋になってしまうの
も、ちょっと寂しいものです。
お盆も昨日の送り火で終りました。お盆中は前半は仕事で、後半の2日
ほど休ませていただきました。どこに行くでもなくテレビで高校野球など
を見ながらビールを一杯二杯と。
鶴岡東はいい試合をしましたね。その後の智弁学園が横浜を9-4で
勝っていることを思うと、2-1での勝敗は立派です。
実は鶴岡東を山形大会で観戦しています。私の母校である米沢興譲館
の対戦相手が鶴岡東。県野球場まで見に行き、後輩たちと応援しました。
結果は7-0で、確かに相手投手の変則投球は打ちにくいと感じました。
私は特に野球が好きということではないのですが、高校野球は別です。
母校を応援しに行くのは、単に勝敗だけではなく、応援合戦や試合途中
のエールの交換を見るのが好きなのです。なんかジーンときます。
甲子園の試合は、ひたむきなプレーとアップで見る選手の真剣な表情、
それに試合後のたたえあう姿がとてもいいですね。あんなすがすがしい
光景はなかなか他では見ることができません。それに青春の輝きも。
今日の試合で青森の光星学院がベスト4に勝ち進みました。あと2回勝
てば初の東北勢の甲子園制覇です。今年の東北の期待は特別なものが
ありますが、そのプレッシャーにも勝って優勝してほしいと願っています。
by cosyoken
| 2011-08-17 16:30
| つれづれに