山形市 OT邸 地鎮祭
2012年 05月 16日
設計図面というのは、単に建物を造るための情報があるだけでは
なく、施主ご家族の家づくりに込められた思いや夢、そしてそれを
託された私の私なりの回答なのだと、原点に帰る思いをしました。
今週の日曜日に山形市でOT邸の地鎮祭が執り行われました。
この日は青空が広がる晴天に恵まれ、Oさんご家族と建設会社の
人たちの笑顔が並んでいました。
式典が始まり神主さんが祝詞をあげて、設計図面を奉げた時、先
の原点に帰る思いをしたのです。そう、この図面にはみんなの思
いがつまっているのだと。
Oさんから初めてお電話を頂いたのは昨年の5月でした。土地を
探されている途中でした。ようやく土地が決まり、プランを提案し、
いくつかの変更があり、基本設計がまとまったのが12月でした。
それから実施設計、見積もりを経てこの日を迎えたのです。

地鎮祭のあと、縄張りが
してあった建物の外周を
確認していただき配置が
決まりました。
夢の実現に向けて工事が
スタートしました。
完成は11月の予定です。
なく、施主ご家族の家づくりに込められた思いや夢、そしてそれを
託された私の私なりの回答なのだと、原点に帰る思いをしました。
今週の日曜日に山形市でOT邸の地鎮祭が執り行われました。
この日は青空が広がる晴天に恵まれ、Oさんご家族と建設会社の
人たちの笑顔が並んでいました。
式典が始まり神主さんが祝詞をあげて、設計図面を奉げた時、先
の原点に帰る思いをしたのです。そう、この図面にはみんなの思
いがつまっているのだと。
Oさんから初めてお電話を頂いたのは昨年の5月でした。土地を
探されている途中でした。ようやく土地が決まり、プランを提案し、
いくつかの変更があり、基本設計がまとまったのが12月でした。
それから実施設計、見積もりを経てこの日を迎えたのです。


してあった建物の外周を
確認していただき配置が
決まりました。
夢の実現に向けて工事が
スタートしました。
完成は11月の予定です。
by cosyoken
| 2012-05-16 11:10
| 山形市 OT邸