湯田川温泉
2012年 06月 01日
はとても気持ちがいいですね。どこかへ旅に出たい気分です。
日々の忙しさに追われてそんな余裕はないのですが、今週の火
曜日に、必要にせまられて湯田川温泉の「湯どの庵」という旅館
に泊まってきました。
偶然ですが、現在プランを依頼されている2つの計画のどちらの
施主も「湯どの庵」の客室を参考にされたいと話されたからです。
一方は住宅の寝室に、もう一方は宿泊施設の客間です。部屋の
一部を一段上げての畳ベットのようなスタイルは以前にもしたこと
がありますが、ふとんの上げ下げを不要にする便利さがあります。

これは玄関から入ってすぐのロビーです。大正ロマンをイメージ
したリニューアルは落ち着いたたたずまいで、なかなか良い造り
でした。
ところで、湯田川は私の好きな藤沢周平さんゆかりの地で、生ま
れも隣の高坂です。翌日その山すその小さな集落を訪れました。
今はもう生家も取り壊され更地に記念碑があるだけでしたが、蝉
しぐれが似合う風景で、藤沢文学の原点を見た思いでした。