建築家の日々のエッセー


by cosyoken
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

山形市 OT邸 現場打ち合わせ

多くの人はお盆でお休みなんでしょうね。私は事務所で仕事です。
現場は休みですが、なにかと忙しく、図面を書いたり打ち合わせ
があったり。ずいぶん前の暇な時には「お盆休みはいつまで?」
と聞かれると「正月まで」と答えたものですが。そのことを思えば
ありがたいことです。

先週の土曜日にOT邸の現場打ち合わせがありました。子供さん
の部活で忙しかったご主人も来られ、ご夫妻と現場の建築、電気、
設備の担当者がそろっての打ち合わせでした。その光景です。

山形市 OT邸 現場打ち合わせ_c0097137_14152699.jpg













今回の打ち合わせでは、電気のスイッチやコンセントの位置を決
めていただきました。照明器具の選定は完成一ヶ月前でいいので
すが、内装のボードが貼られる前に電気の配線をするからです。

照明器具自体にもセンサー付きがあって、暗くなると灯る、人が
いると灯る(トイレで使うと動かないでいると消えたりします)、と
いろいろあるのですが、センサーの感知範囲があって案外悩むと
ころです。

照明の進歩はめざましく、山形県でも有機EL照明の開発に力を
入れています。これが進むと、おそらく照明器具という概念を越え
る革新的なものになる気がします。とても興味がありますね。
by cosyoken | 2012-08-13 15:25 | 山形市 OT邸