山形市 ST邸 地鎮祭
2013年 06月 14日
いました。その間、気温はどんどん上がり昨日は真夏日を記録しまし
た。関東は空梅雨のようだし、梅雨なしの夏になってしまいそうです。
先々週の土曜日にST邸の地鎮祭が執り行われました。この家は二
世帯住居で、親世帯と子世帯で7人が暮らします。ご両親は孫と暮ら
すことを楽しみにしているようです。設計の役割も大きいと感じます。

最初にお問い合わせのメールをいただいたのは昨年の9月でした。
インターネットで私のHPを見つけ、興味をもたれたようです。その後、
ご両親も交えてお話をお聞きして基本設計、実施設計に進み、地鎮
祭のこの日を迎えたのでした。
基本設計が完了した頃、Sさんのお勤め先の同僚の家も私が設計し
ていたことをお聞きしました。7年前に完成した山形市M邸です。
地鎮祭の後にMさんとのやりとりをお聞きすると、SさんがHPで私に
興味をもたれた頃、Mさんに話したら同じ設計者であることが分かっ
て、いろいろ話されたそうです。Mさんは「ヤメタ方がいい」とは忠告
しなかったらしく、めでたく私に決定した次第。
思い返せばMさんご家族とは外壁の壁塗りをしたり、その後も外壁
を自分達で塗りたいというお宅に助っ人として駆けつけていただき、
慰労会で楽しくお酒を飲んだりしてきました。そして今回またお世話
になった訳です。ありがたいことです。
MさんやSさんの期待に応えるよう頑張ります。ST邸の完成予定は
12月です。完成が楽しみです。