景観賞
2014年 10月 25日
紅葉、すすき、コスモス、白一色になる前の色彩の競演です。
私が改修のお手伝いをさせていただいた「馬場乃町はやし」
が「第16回米沢市景観賞」の「残したい建物部門」に選ばれ
て、昨日の米沢新聞で発表されました。受賞理由です。
「残したい建物部門」馬場乃町はやし
昭和34年に建てられた家屋。正面に破風を持つ独特の形状
をしており、現在は飲食店として使われている。趣ある建物と
手前に植栽された庭木との調和がしっとりとした風合いを醸し
出し、周辺の落ち着いた城下町のまちなみの雰囲気を一層深
めている。
もともと風情のある建物でしたが、日本料理店としてリノベー
ションしたために注目されたようです。とてもうれしいですね。
庭師さんたちとのやりとりをなつかしく思い出します。
7月の開店以来、多くのお客様が来られているようです。ネット
で「素晴らしく美味しかった」という感想もみつけました。
店主の大竹さんは、熱く料理に取り組んでいます。高級料理
ですが、たまの贅沢にぜひ足をお運びください。
(記事はクリックすると拡大します)
