山形市 GK邸 完成引渡し
2016年 03月 27日
卒園式の帰りらしい親子連れを見かけました。未来へむかって
かけていく小さな姿は、輝いてみえます。
一昨日、GK邸の施主検査、そしてその後に完成引渡しがあり
ました。入居前に施主自ら検査することはとても重要ですが、
一週間のクーリングオフとは違い、入居後でも気がついた不具
合部分は無償で直しますので心配なさることはありません。
また完成から1年の間に、木材の乾燥などでクロス貼りにしわ
ができたり建具調整が必要な場合もあります。これは一年検査
で無償で直します。
10年間の瑕疵担保保険というのもあって、構造耐力上主要
な部分や雨水の浸入を防止する部分などに問題が発生した
場合は、施工会社が倒産しても保険が適応されます。
完成した住宅に、建設関係者は手がはなれた寂しい思いと、
無事に過ごしてほしいという思いが交差します。GKさんの
ご家族が幸福でありますように、という願いと共に。
引渡し書類の説明をしている様子です。
