中庭のある家 (寒河江市 AO邸) 地鎮祭
2016年 06月 21日
梅雨に入ったというのに、連日暑い日が続きます。雨に濡れた
あじさいにカタツムリが・・・・、こんな情緒のある光景を見たい
ものです。
今月8日にAO邸の地鎮祭が執り行われました。気合が入った
神主さんの祝詞が朗々と響きわたります。何事も気合だなぁ、
と妙に納得しました。

この家の特色は中庭があることです。どの部屋からもプライバ
シーを気にすることなく、中庭の植栽を楽しむことができます。
中庭の効用はたくさんあり、空間に広がりをもてること、光が
家の隅々まで入ること、風が通り抜けること、どの部屋にいても
家族の気配を感じられること、などが挙げられます。
山形では雪の処理を心配されますが、屋根の雪を中庭に落と
さなければ、豪雪地域や、まれにくる大雪の年以外は問題ない
と思います。もちろん屋根は2m位の積雪に耐えられるように
構造計算をしています。
完成は11月末の予定です。完成が楽しみです。
あじさいにカタツムリが・・・・、こんな情緒のある光景を見たい
ものです。
今月8日にAO邸の地鎮祭が執り行われました。気合が入った
神主さんの祝詞が朗々と響きわたります。何事も気合だなぁ、
と妙に納得しました。

この家の特色は中庭があることです。どの部屋からもプライバ
シーを気にすることなく、中庭の植栽を楽しむことができます。
中庭の効用はたくさんあり、空間に広がりをもてること、光が
家の隅々まで入ること、風が通り抜けること、どの部屋にいても
家族の気配を感じられること、などが挙げられます。
山形では雪の処理を心配されますが、屋根の雪を中庭に落と
さなければ、豪雪地域や、まれにくる大雪の年以外は問題ない
と思います。もちろん屋根は2m位の積雪に耐えられるように
構造計算をしています。
完成は11月末の予定です。完成が楽しみです。
by cosyoken
| 2016-06-21 08:08
| 寒河江市 AO邸