山形市 O邸 10年
2018年 06月 15日
今朝の朝焼けです。梅雨に入ったそうですが、今日も晴れのよう
です。あじさいのつぼみも小さく、見ごろはまだ先ですね。

子どもの成長は早いですね。小さかったお兄さんは高校生、妹
さんは立派なお嬢さんになって、月日の流れを感じました。
家を見渡すとそれほどのよごれやきずもなく、丁寧にお使いの
ようでした。玄関のわきのシューズクローク、その扉をあけると
ダイニングテーブルとスタディコーナー、並びのキッチンの先は
洗面脱衣へと続く家事動線は、ちゃんと機能しているようです。
建築家というと「オシャレな家」と思われがちですが、こうした
家事動線や、将来を見据えた家づくりのご提案が、建築家の
役割だと思うのです。
です。あじさいのつぼみも小さく、見ごろはまだ先ですね。

先日、完成から10年経つ山形市O邸へお伺いしました。奥様の
お仕事部屋のご相談です。ご夫妻はお変わりはないのですが、子どもの成長は早いですね。小さかったお兄さんは高校生、妹
さんは立派なお嬢さんになって、月日の流れを感じました。
家を見渡すとそれほどのよごれやきずもなく、丁寧にお使いの
ようでした。玄関のわきのシューズクローク、その扉をあけると
ダイニングテーブルとスタディコーナー、並びのキッチンの先は
洗面脱衣へと続く家事動線は、ちゃんと機能しているようです。
建築家というと「オシャレな家」と思われがちですが、こうした
家事動線や、将来を見据えた家づくりのご提案が、建築家の
役割だと思うのです。
by cosyoken
| 2018-06-15 07:22
| 山形市 O邸