建築家の日々のエッセー


by cosyoken
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

花明りの宿 月の池

猛暑の夏もいつのまにか過ぎて、木々の葉が少しずつ色づき
はじめました。ちょうど一昨年の今ごろに、かみのやま温泉の
花明りの宿月の池さんの、ちょっとした改修工事のお手伝いを
させていただきました。ここでご紹介します。

改修工事は会食場で、主に照明計画でした。続き間の和室の
天井に蛍光灯の照明器具がついていて、少し侘しい感じがし
ていたので、いくつかの照明プランを提案しました。採用された
のが、天井から化粧梁を下げてダクトレールを埋め込み、そこ
にスポットライトやペンダントを取り付けるプランでした。

花明りの宿 月の池_c0097137_15041952.jpg


花明りの宿 月の池_c0097137_15042969.jpg


花明りの宿 月の池_c0097137_15045098.jpg

会食場の前の廊下には、和風のペンダントが吊られていました。
それに替えてスポットライトをいくつか壁に向けてつけ、その下に
白竹を並べました。光と影が楽しめます。
部屋への入り口にあるのは、女将さんの手造り照明器具で和紙
を重ねて造られました。センスが光ります。

花明りの宿 月の池_c0097137_15310973.jpg


花明りの宿 月の池_c0097137_15322353.jpg

最初にいただいたメールには、改修にあたってずっと設計事務
所を探していた、と書かれていました。今年になって月の池さん
のHPに「月の池の魅力をご紹介」という動画を見つけました。
そこには会食場がきれいに撮られていました。お役に立てたよ
うで、うれしく思います。そのHPはここをクリックです。
どうぞご覧ください。


by cosyoken | 2018-09-28 09:18 | 花明りの宿 月の池