茶室
2020年 10月 27日
日に日に朝晩は冷えてきて、紅葉も色あざやかになって
きました。コロナ禍で秋まつりも中止になって残念です。
このところ茶室に関わっています。工事中の住宅に茶室
があるため、山形にある茶室を何度目かの見学です。
山形市では、もみじ公園にある宝紅庵。昭和54年に建
てられたもので、設計は茶室設計の第一人者の中村昌生
です。京都の職人をよんで造った本格的なものです。
同じ設計者で寒河江市にはチェリーランド内に臨川亭が
あります。
この2つの茶室は、勉強するのにはとても参考になるの
ですが、山形の風土には繊細すぎるように思います。
私が気に入っているのは上山市の春雨庵にある茶室です。
ここは自由に入れるので、誰もいない時は中に座り茶室
の小宇宙を楽しむことができます。待合の構造を見てく
ださい。この武骨さが山形らしくていいのです。
by cosyoken
| 2020-10-27 15:45
| 建築