上山市 KS邸 配筋検査
2021年 09月 03日
セミの音のかわりに、虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
秋まつりも芋煮会もない淋しい秋になりそうです。
ただ、政治だけが国民そっちのけでにぎやかなのは、何なので
しょうね、ホントに。
先週の木曜日にKS邸の配筋検査に行ってきました。建物の真下
全面を板状の鉄筋コンクリートで覆うのをベタ基礎といいます。
その鉄筋が図面通りに配置しているのを確認するのが配筋検査
です。特に問題はなく、その後コンクリートが打設されました。
KS邸のKさんは自然素材を生かした家づくりを基本にしています。
外装や内装の一部は板張り、建具も無垢の木を組み立てた物です。
また塗装や棚など、自分たちで出来るところはDIYで。時間も手間
もかかりますが、愛着のもてる家になるはずです。
by cosyoken
| 2021-09-03 10:28
| 上山市 KS邸