土間のある暮らし
2024年 05月 31日
今日は梅雨のような小雨が降っています。夏日や真夏日のつづく5月でしたが、
明日から6月。事務所の地植えのアジサイが小さな蕾をつけました。
今回のテーマは土間です。リビングに土間がある住宅をいくつか設計させてい
ただきました。目的はそれぞれでしたが、デザイン的にも変化が生まれます。
土間は土足でいられるので様々な用途に使えます。アウトドア用品のメンテナ
ンス、庭仕事の合間の休息、外にいる気分で喫茶など。昨年完成の山形市IN邸
ではご主人のDIYの作業場と、薪ストーブのために土間を造られました。
また土間は現代では叩き土よりもコンクリートで造るので、蓄熱の機能を持ち
南に大きな窓と土間を造ることで冬場の暖房費の節約につながります。これは
エコハウスです。ただし夏場の陽射しを遮るための庇などが必要です。
いくつかの実例をご紹介します。
山形市IN邸
by cosyoken
| 2024-05-31 15:15
| 建築