カトリーナのおかげ?
2007年 02月 07日
なんていい天気がつづくんだろう。2月といえば
冬真最中なのに、春のような陽射しと暖かさ。
昨日、あるホテルの改修工事の現場の帰り、
駅前のエビスという飲み屋に立ち寄ったのですが、
カウンターごしにおかみさんと天気の話になって、
「このまま春になるんだべか」というと、店主が
「あした聞いてくっから」
あの店主はどこに聞きにいくのだろう。
異常気象にようやく米国もあわてはじめた。
その理由が実に単純でわかりやすい。
異常気象による被害の復旧費用のほうが、
石油で儲ける金額を上回ると推定される、とのこと。
一昨年ニューオーリンズを襲ったカトリーナから
真剣に計算をはじめたらしい。
あまりに自国中心的な発想にあきれます。
あの店主に返事がどうだったのか聞きにいきたい。
(これも飲み屋にいく一つの口実)
このまま春になるのは嬉しさ半分、怖さ半分
という感じですね。
冬真最中なのに、春のような陽射しと暖かさ。
昨日、あるホテルの改修工事の現場の帰り、
駅前のエビスという飲み屋に立ち寄ったのですが、
カウンターごしにおかみさんと天気の話になって、
「このまま春になるんだべか」というと、店主が
「あした聞いてくっから」
あの店主はどこに聞きにいくのだろう。
異常気象にようやく米国もあわてはじめた。
その理由が実に単純でわかりやすい。
異常気象による被害の復旧費用のほうが、
石油で儲ける金額を上回ると推定される、とのこと。
一昨年ニューオーリンズを襲ったカトリーナから
真剣に計算をはじめたらしい。
あまりに自国中心的な発想にあきれます。
あの店主に返事がどうだったのか聞きにいきたい。
(これも飲み屋にいく一つの口実)
このまま春になるのは嬉しさ半分、怖さ半分
という感じですね。
by cosyoken
| 2007-02-07 16:18
| つれづれに